-
代表・中桐のUSA武者修行レポート:シンジケートMMAでUFCチャンピオンから学んだこと。
【タイトルマッチに向けて、ラスベガスでのMMA武者修行】 こんにちは。13gym代表の中桐です。先日、ラスベガスにある世界的に有名な「Syndicate MMA」ジムで武者修行をしてきました。 あのUFCのバンタム級チャンピオンであるメラブ・ドバリシビリ選手が所... -
キックボクシングコーチ・森脇公三「相手の目的に合わせて、着眼を伝える」
13gymのインストラクターで、一際、礼儀正しいのは誰?と聞かれたら、迷わず森脇さんが候補に上がることでしょう。 高校卒業後、自衛隊に入隊5年勤務し、除隊後、一般企業で働いたのち、再度入隊して7年勤務。合計12年間の自衛隊の経験を積み、部下を指導... -
ヨガ/ピラティスコーチ・幸村亜美「息を整えることで、生きる心地の良さを感じてほしい」
13gymへ通っていらっしゃる生徒さんの中には「実はヨガにも通っているんです」という女性の方が結構いらっしゃるんです。そんな方々には待望のヨガクラスが13gymにもできました!そして今回はヨガクラスの講師を担当する幸村亜美さんに「ヨガ」に対する思... -
レスリングコーチ・成國大志「正直キツい」けど、「正直たのしい」ってなるんです。
実は13gymの講師にはレスリングの世界チャンピオン「成國大志」がいることをご存知ですか?2022年セルビア・ベオグラードで行われたレスリング世界選手権、男子フリー70kgで優勝。 今は「グレコローマン」というもう一つのスタイルでも世界一を目指すバ... -
中桐 涼輔「格闘技は指導者次第で、だれでも上達できる。」
【運動が苦手でも初心者であっても、指導者次第で上達できるのが格闘技。】 ー 中桐さんと格闘技との出会いはどのようなものだったんですか? 中桐: もともと僕は格闘技よりも野球が好きだったんです。それでメジャーリーグなどの動画をよく見ていたん... -
寒河江 寿泰「コミュニケーション手段としての「柔術」を。」
【ミュニケーション手段としての「柔術」を。】 13gymの柔術クラスを担当する寒河江 寿泰先生。 まずは柔術に対する想いを語っていただきました。 寒河江先生は、自ら「寿柔術」という道場を立ち上げている黒帯の柔術マスター。 この投稿をInstagramで見る... -
漆原(うるしばら) 季亮「楽しさの先に、求める結果がついてくるようなトレーニングを。」
【「人間的に強くなりたい」という気持ちが格闘技のモチベーション。】 ー 漆原さんと格闘技との出会いはどのようなものだったんですか? 漆原: 私は高校までは器械体操をやっていたのですが、大学に入った後に格闘技をやってみたいと思ったんですよね... -
國金 慎太郎「格闘技は初めて逆上がりができた時の感動を何度も楽しめる。」
【小柄な女性にコテンパンにやられて格闘技の奥深さを知った。】 ー 國金さんと格闘技との出会いはどのようなものだったんですか? 國金: 中桐に誘われてですね。僕は実は声優の事務所に入っていたのですが、そこをやめてフリーターをやっていた時期に...
1